ITANDI BB
サポートサイト

申込受付くんのステータスについて

ステータスとは

ステータスとは、管理会社様のアカウント上で申込から契約までの進捗を管理するためのものを指します。

※本記事では、保証会社様に関わるステータスについてご説明しております。

本記事でご紹介するステータス以外にも管理会社様が使用できるステータスはございます。

 

__________2023-02-22_14.46.18.png

ステータスは、「次の◯◯に進める」(青いボタン)を押すことで進めることができます。

申込内容に不備があるときは、修正されるまで進めることはできません。

 

 

保証会社様に関係するステータス

保証会社審査

「保証会社審査」のステータスに移行すると保証会社様に審査依頼の通知が届き、

申込内容の確認や結果を返答できるようになります。

___230222-1__1_.png

 

「審査対象申込一覧」へは、「保証会社審査」のステータスに移行された申込が反映されます。

管理会社様が「保証会社審査」以外のステータスに移行をすると、審査対象申込一覧から申込が消え、審査結果の返却ができなくなります。

詳しくはこちらの記事をご確認ください。

 

__________2023-02-22_18.54.59.png

 

契約準備中

電子契約くんをご利用の管理会社様の場合、「契約準備中」のステータスに移行するで電子契約機能を使えるようになります。

 

保証会社様が電子契約くんと連携している場合、自社の保証プランをご利用の申込のステータスが「契約準備中」のステータスになると、「契約準備中申込一覧」で申込が確認ができるようになります。

 

また、署名者全員の長期署名が完了すると、「署名済み申込一覧」で申込と署名済み契約書が確認ができるようになります。

 

__________2023-02-22_18.54.591.png

 

契約

電子契約が完了し、契約の手続きを完了すると「契約」のステータスに移行します。

「契約」のステータスになると、自動で管理会社様の物件情報がITANDI BB上で非公開になるため、仲介会社様が契約済の物件を見つけることができなくなります。

 

 

各申込のステータス確認方法

保証会社様のアカウントでは下記画像の赤枠部分で申込ごとのステータスを確認できます。

 

__________2023-02-22_19.13.45.png

 

また、「審査対象申込一覧」と「審査済み申込一覧」では、申込をステータスごとに検索することが可能です。

 

__________2023-02-22_20.35.15.png

この記事は役に立ちましたか?