仲介会社様
ログイン方法
- ご事情により電話番号認証を行えない仲介会社
- ITANDI BB(内見予約くん、申込受付くん)へのログイン方法
- 社外からログインする方法
- ログイン用メールアドレスとパスワードが分からない
- アカウントのログイン用のメールアドレスを修正したい
- ログインしても、またログイン画面に戻ってしまいます。
ITANDI BBの新規会員登録では、電話番号認証を行っていただいております。 ご事情により表示される電話番号からお電話をかけていただくことが難しい場合は、 下記テンプレートの情報を記載の上、お...
STEP 1 ITANDI BBトップページへアクセスし、「初めての方もログイン」をクリックします。 STEP 2 ご登録状況により、操作が異なります。 既にITANDI ...
既にITANDI BBのアカウントをお持ちの場合 メールアドレス、パスワードでログインをお願いいたします。 ログインページはこちら メールアドレス、パスワードを把握されていない方は社内の方に...
メールアドレスが分からない場合はこちら パスワードが分からない場合はこちら <ログイン用メールアドレスが分からない場合> 1:ログインコードの取得 以下の手順で電話による店舗認証を行いご登録の...
ぶっかくん/内見予約くんで作成したアカウントのメールアドレスを修正したい時 ・個人のメールアドレスを登録してしまった ・退職者のメールアドレスが登録されたままになっている ・メールアドレスの...
メールアドレスとパスワードでログインをしていただいているのにも関わらず、ログイン画面に度々遷移してしまう場合は、ご利用中のブラウザの設定をご確認ください。ブラウザのCookie(クッキー)の設定...
共通
- 物件検索時のお願い
- 代表電話番号がわからない、移転にて電話番号などが変わった、かけているのに違うと言われる
- ITANDI BBにアクセスできない
ITANDI BBにて物件検索をされる際、「お部屋が見つからない」「うまく絞り込めない」というお問い合わせを多数いただいております。大変お手数ではございますが、下記の手順にてご検索をお願いいたし...
弊社では、国土交通省の宅地建物取引業者のサイトの「宅地建物取引業者」を参考にしております。 上記サイトをご確認の上、再度お試しください。 また、移転などで他の電話番号からのご利用を希望の場合...
ITANDI BBのサイトを開こうとすると、下記の画像のように「このサイトにアクセスできません」や「このページに安全に接続できません」と表示される場合がございます。このようなエラーが表示される場...
内見予約くん
- アカウント設定
- 物件選定〜内見予約完了まで
- Q&A
- 予約した内見情報を確認したい
- 内見キャンセルができない。
- 「内見予約/事前予約」ボタンの違いは?
- 内見予約画面で担当者名を入力できない
- 担当者アカウントを作成・編集したい
1. 物件検索画面に該当条件を入力し、「検索」をクリックしてください。物件が検索結果に出てこない場合はこちらをご参照ください。 2. 該当物件の「内見」をクリックします。 3. ...
ITANDI BBにログインしていただき、画面左上の「内見管理」タブをクリックしてください。 2.カレンダーに表示されている内見予定をクリックすると、予約した内見情報が確認出来...
以下の内容に当てはまる場合は、ブラウザのポップアップがブロックされているため内見キャンセルが出来ない可能性がございます。 ・キャンセルしますか?のメッセージが表示されない・表示されてもすぐに消え...
・「内見予約」:内見方法の詳細が確定している物件で表示されます。・「事前予約」:内見方法の詳細が未確定の物件で表示されます。 ⇒内見日が近づいても事前予約になっている場合は、管理会社様に記入し...
IEのバージョンが古い場合はJavaScriptが正常に動作しないため、ブラウザの種類とバージョンを確認をお願い致します。 「内見予約管理」を開いていただき、正常に表示できなければJavaScr...
内見の担当者ごとに担当者アカウントを作成・編集できます。担当者アカウントを作成することで、内見の鍵情報お知らせのメールなどを受け取ることができます。 担当者アカウントを作成したい場合はこちら担当...
申込受付くん
- 保証プラン変更時の再同意操作について
- 【申込フォーム 項目ごとの注意点】
- 仲介会社様にて代理入力した申込を申込者様で編集する場合
- 申込内容、同意書のダウンロード方法
- お探しの申込が申込管理に表示されない場合
- 申込フォームや審査書類を編集・追加したい
審査の都合などにより、ご利用の保証会社や保証プランが変更になった場合、保証会社同意書への同意操作が改めて必要となります。 申込者様が申込フォームを入力した場合と、仲介会社様が代理入力をした場合で...
【氏名や会社名】 カナは全角で苗字と名前を分けて記入してください 【住所】 郵便番号を正しく入力することで都道府県、及び市区町村が自動で反映されます郵便番号は半角の数字にて入力をしてく...
申込詳細画面よりお申込者へ招待メールを送信することで、仲介会社様にて代理入力した申込を申込者様で編集できるようになります。 なお、一度招待を行うと仲介会社様では編集を行えなくなるため、招待完...
申込時の申込内容、同意書の取得方法です。 目次 1.該当物件を検索 2.申込書PDFをクリック 1.該当物件を検索 申込一覧の画面で該当の物件をクリックします。 ...
申込が申込一覧に出てこない場合、下記の可能性が考えられます。 お申込者様が申込フォームを送信していない場合 申込管理に申込が表示されるのは、お客様が申込フォームを送信された後となります。 お...
申込フォームは、送信後も編集可能です。 申込フォームを申込者様が記入した場合と、仲介会社様が代理入力した場合で対応が異なります。 <申込者様が申込フォームを記入している場合> 編集や追記は申...