設定:メール送受信設定をする
こちらのページでは、メールの送受信設定方法を記載しております。
目次
1.メール送受信設定をする画面へ遷移する |
2.メール送受信設定を編集する |
2-1. 管理会社に届くメールの受信設定(通知メール受信設定) |
2-2. 仲介会社へのメール送信設定 |
2-3. 申込者へのメールの送信設定 |
1.メール送受信設定をする画面へ遷移する
画面右のタブメニューの「設定」①をクリックします。
「設定項目一覧」画面へ遷移したら、②「メール送受信設定」 をクリックします。
2.メール送受信設定を編集する
2-1. 管理会社に届くメールの受信設定(通知メール受信設定)
管理会社に自動で送られるメールを設定できます。
チェックを外すとメールは送られてきません。
2-2. 仲介会社へのメール送信設定
仲介会社に自動で送られるメールを設定できます。
仲介会社では設定できません。
2-3. 申込者へのメールの送信設定
申込者に自動で送られるメールを設定できます。
また、代理申込の場合は申込者と仲介会社間でのメッセージ機能は使えないため「未読メッセージのお知らせ」は無効となります。
こんな時は・・・
正常に送られているかどうかは、「申込詳細」>「履歴」>「メール履送信歴」から確認できます。
詳細については申込詳細:変更履歴を確認するをご確認ください。