【2024/03/15 物件管理くん】賃貸・売買一覧画面の遷移先選択機能を追加いたします
平素よりITANDI BB +をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
物件管理画面にて、賃貸・売買一覧画面の遷移先を選択できる機能をリリースいたします。
概要
ログイン後に表示される管理一覧画面の遷移先に関して、下記項目の表示設定が可能です。
・募集種別(賃貸・売買)
・物件種別(部屋、建物一括など)
・一覧画面(自社物件管理一覧または出稿管理一覧)
対象
物件管理くん をご利用の管理会社様
設定方法
トップページ初期設定画面での設定
- 遷移先が未設定の場合は、 ログインした後トップページ初期設定画面が出現します。
- 設定して「保存」をクリックすると、設定した画面に遷移します。
- 例)自社物件管理、売買、部屋を設定した場合、「売買元付 部屋一覧」に遷移されます。
- 「後で設定する」または「X」ボタンをクリックすると、今までと同様に賃貸部屋一覧に遷移されます。
(「賃貸元付 部屋一覧」または「賃貸部屋 出稿物件一覧」画面)
トップページ設定画面での設定
- ユーザーの任意のタイミングでトップページ設定画面に遷移できます。
- ヘッダーの「その他」メニューの「ログイン後画面設定」からアクセスできます。
- 「編集」ボタンをクリックすると、トップページ設定が編集できます。
設定後の動き
-
次回のログインから、設定した画面に遷移されます。
例)出稿管理、売買、部屋を設定した場合、「売買部屋 出稿物件一覧」に遷移されます。 -
ラビーネットポータルから物件管理画面にアクセスした際に、設定した画面に遷移されます。
例)出稿管理、売買、部屋を設定した場合、「売買部屋 出稿物件一覧」に遷移されます。 -
ヘッダーのプロダクトメニューから「物件管理」、「出稿管理」に移動した際に、設定した画面に遷移されます。
例)賃貸、駐車場を設定した場合、「物件管理」を押すと「賃貸元付 駐車場一覧」に遷移されます。
例)賃貸、駐車場を設定した場合、「出稿管理」を押すと「賃貸駐車場 出稿物件一覧」に遷移されます。
※「プロダクトメニュー」は、画面左上の「≡」マークから変更できます。
留意点
- 設定しなかった場合は、次回のログイン時またはtopにアクセスすると、トップページ初期設定画面が再度出てきます。
ITANDI BB+では、今後も使いやすさの向上のために機能改善を続けてまいります。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。