入居中ワークフロー
1.入居中ワークフローとは
入居中に発生する手続きをフローに従って業務を進めることで抜け漏れをなくし、進捗の可視化を行うことができます。
設定は弊社にて行いますので、設定ご希望の場合は担当カスタマーサクセスまたは入居者管理画面左下シロクマのヘルプよりお問い合わせください。設定ご希望の場合はワークフロー詳細設定<1-2.入居中ワークフロー>をご教示ください。
2.ワークフロー開始方法
2-1.「入居中手続きを開始」をクリック
入居中ワークフローを開始したい契約の契約情報ページを開き、
画面右側の「入居中手続きを開始」ボタンをクリックします。
2-2.開始したいワークフローの選択
複数ワークフローを設定している場合、「∨」を選択すると設定されているワークフローの選択が可能です。開始したいワークフローを選択し、「開始」をクリックします。
確認のポップアップが表示されるので、開始に問題がなければ、「開始」をクリックします。
2-3.ワークフローの開始
開始したワークフローが表示されます。
3.入居中ワークフローの操作方法
3-1.ステータスの進行方法
①「前のステータスに戻す」をクリックすると1つ前のステータスに戻すことが可能です。
②「次のステータスに進む」をクリックすると次のステータスに進めることが可能です。
3-2.ワークフローの中止
ポップアップ左下の「手続き中止」をクリックするとワークフローの中止が可能です。
※中止されると復元はできかねますのでご認識ください。
4.ワークフローの確認方法
4-1.進行中のワークフロー確認方法
画面右に入居手続き中のワークフローのステータス名が表示されています。
ステータス名をクリックすると進捗画面へ遷移が可能です。
4-2.終了済みのワークフローの確認方法
①入居中手続き横の「︙」をクリック
②「完了済みの入居中手続きも含めて表示」をクリック
③完了済みのワークフローも表示されます。