ITANDI BB
サポートサイト

申込上限エラーを申込審査に進める方法(申込受理方法)

申込上限エラーの申込を申込審査に進めたい(申込を受理したい)場合の手順は下記になります。

 

仲介会社様側での画面表示

申込者様、仲介会社側ではこの様に表示されます。

 

__________2022-04-06_13.19.30.png

 

管理会社様側での画面表示

管理会社様側では、申込管理画面で「申込上限エラー」と表示されます。

①「詳細検索」をクリック

スクリーンショット 2024-02-21 11.36.49.png

 

②申込ステータスに「申込上限エラー」を選択する

③「検索」を行う

スクリーンショット 2024-09-10 12.40.24.png

 

④申込一覧画面へ表示される

スクリーンショット 2024-09-10 17.45.37.png

 

 

申込受理の手順

 

①「キャンセルの取り消し」をクリック

スクリーンショット 2024-09-10 17.51.54.png

ステータスの「キャンセルの取り消し」をクリックします。

 

②確認画面の表示

確認画面が2度表示されますので、それぞれ「キャンセルの取り消し」、「OK」をクリックします。

スクリーンショット 2024-09-10 17.54.44.png

スクリーンショット 2024-09-10 17.55.50.png

 

③「申込キャンセル」の取り消し完了

スクリーンショット 2024-09-10 18.02.57.png

「申込キャンセル」が取り消され、申込審査に進みます

 

注意事項

・申込審査に進んだ際には番手が1番になります。

・メール通知等に関して

申込審査に進んだ方:申込審査に進んだ旨のメール等の通知はありません

1番手だった方:下記の文言での番手が繰り下がった旨のメールが通知されます

 

件名:【お詫び】〜〜マンション 201 のお知らせ誤送信につきまして

文面:

〜〜マンション 201で順番の繰り上がりをお伝えしましたが、
1番手の申込キャンセルを取り消ししたため、2番目の申込に戻りました。

 

ご登録頂いたメールアドレス・パスワードで、下記URLよりご確認いただけます。
<物件詳細URL>


【今後の流れ】
ご入居までの流れとしましては、下記の順で進めてまいります。
[繰り上がり待ち]→[審査項目入力]→[審査]→[ご契約]→[ご入居]

【仲介会社】
ご不明な点は、下記の仲介会社の方へお問い合わせください。
仲介会社:株式会社 〜〜〜
仲介担当者:○○ ○○
仲介メールアドレス:〜〜〜@〜〜〜.co.jp
仲介電話番号:06-0000-0600

 

こんな時は・・・

申込上限エラーの通知を受信したい場合は申込上限エラーの通知の受信設定方法をご覧ください。

 

この記事は役に立ちましたか?