ITANDI BB
サポートサイト

テナントに一時金を請求する

概要

こちらの記事では、賃借人(テナント)に対して一時的な費用を請求する方法を記載しています。

具体的には、敷金 / 礼金 / クリーニング費用など、定期的に請求する費用以外のものを指します。

 

なお、月次費用を請求したい場合は記事「テナントに月次費用を請求する」をご参照ください。

 

1. テナントに一時金を請求する登録方法

操作① HOME > 賃貸借契約 > 該当の賃貸借契約 > 請求タブ をクリック

スクリーンショット 2024-04-19 13.41.22.png

 

操作② テナント請求一覧 【登録】ボタンをクリック

月次請求の追加ではございませんのでご注意ください。

スクリーンショット 2024-04-19 13.43.51.png

 

操作③ 請求情報を入力し【登録する】をクリック

スクリーンショット 2024-04-19 13.49.39.png

 

操作④ 一時請求の登録が完了

 

 

2. 登録の際の注意事項

登録の際の注意事項を記載しております。

 

a. オーナー送金の設定

テナントに請求する一時金をオーナー送金する場合は、「オーナー送金する」をご選択ください。

選択後、下記画像のように集金方法(定率/定額)・費目・手数料率(%/定額)が表示されるのでご登録ください。

 

b. タグの設定

入居時精算・更新精算・解約精算の際に使用する一時金請求に関しては、該当のタグ付けをお願いいたします。

デフォルトのタグは「該当なし」となっています。

 

タグ設定を行うと、請求書発行時やオーナー送金時にタグ情報を用いて対象の請求を抽出することができるようになります。

 

操作① 登録した請求の詳細画面 > 操作 > 編集 をクリック

スクリーンショット 2024-04-19 14.12.36.png

 

 

 

操作② 登録した請求のタグを設定し、【保存】をクリック

 

 

操作③ タグ情報が反映され、入居精算や解約精算タブ上でも確認することができます

 

以上です。

 

この記事は役に立ちましたか?