ITANDI BB
サポートサイト

オーナー宛の月次収支報告書を出力する

 

 

概要

この記事では、精算管理画面でのオーナー宛「月次収支報告書」の出力方法についてご案内いたします。

ここでの「月次収支報告書」とは、オーナー宛の送金明細の役割をもち、オーナーからみた「収入」「支出」や「実際の送金額」が明記された状態で出力されます。

 

※注意点

・イタンジの精算管理画面にて「送金処理を実施」した内容に従って作成されますので、別の方法で管理・送金している内容については印字対象に含まれません。

・Excelバージョンが 2021 以降ではない場合、意図したレイアウトで出力されない可能性がございます。

 

事前設定. 署名情報を登録する

まず初めに、月次収支報告書に記載される管理会社の署名情報の設定を行います。

 ※一度登録した署名情報は、次回以降も利用できます。

 

設定方法は、記事「各帳票の署名情報を登録する」をご確認ください。

 

管理委託契約ごとに発行する

1件ずつ管理委託契約ごとに1つの月次収支報告書を発行する方法です。

 

1. 送金依頼を作成する

作成方法は、記事「送金依頼を作成し送金用の振込依頼データをダウンロードする」をご覧ください。

※[下書き]の状態でも収支報告書の作成はできますが、後述するように発行履歴が残らない仕様となります。

 

 

2. 月次収支報告書を発行する

操作① 対象の管理委託契約詳細画面 > 収支報告タブより、【発行】ボタンをクリック

 

操作② 必須事項を入力して【発行する】をクリックする

  • オーナー月次収支報告書テンプレート・・・利用するテンプレート(Excelフォーマット)を選択します。
  • 署名情報・・・署名情報として印字する担当者や支店情報を選択します。
  • 送金依頼承認・・・1. 送金依頼を作成する で作成した送金依頼の一覧から選択が可能です。
  • 備考・・・出力される収支報告書の備考欄に表示されます。

ADFBE5C3-6716-475E-98A4-F054B47BB4BD.jpeg

 

3. 内容確認をする

発行すると、収支報告書のExcelデータがダウンロードされますので、お手元の環境にてファイルを開いて内容をご確認ください。

また、月次収支報告書のフォーマットは記事「オーナー収支報告書のフォーマット」をご確認ください。

 

4. 発行履歴を確認する

管理委託契約詳細画面の【収支報告】タブをクリックすると、発行履歴の確認が可能です。あらためてダウンロードし内容を確認することができます。

なお、送金依頼が[下書き]の状態ですと、下記画面に履歴として残りませんのでご注意ください。

 

 

 

(7月リリース予定)複数の管理委託契約について一括発行する

⚠️7月リリース予定の内容です。まだご利用いただけない機能のため、ご了承ください。ご利用準備ができましたらお知らせいたします。⚠️

複数の管理委託契約に対してまとめて月次収支報告書を発行する方法です。

毎月の送金業務時などにご利用いただけます。

 

1. 送金依頼を作成する

作成方法は、記事「送金依頼を作成し送金用の振込依頼データをダウンロードする」をご覧ください。

※[下書き]の状態でも収支報告書の作成はできますが、後述するように発行履歴が残らない仕様となります。

 

 

2. 月次収支報告書を一括発行する

操作① HOME > 月次収支報告書の一括発行 をクリックする

URL:https://seisan-kanrikun.itandibb.com/owner_multiple_statement_issuances

 

操作② 検索条件を指定して発行対象の管理委託契約を絞り込みする

  • 未解約:未解約の管理委託契約のみを対象としたい場合はチェックします
  • 解約日
    • デフォルトで「解約日」の開始日へ「操作日の3ヶ月前の1日」が入力済となっており、3ヶ月以上前に解約した管理委託契約は一括発行対象外となります。
    • 「未解約を含むすべての契約」を選択した場合、解約していない契約は発行対象となります。

 

 

操作③ 一括発行対象の管理委託契約を選択し【次へ】をクリック

契約一覧のチェックボックスをクリックすると、ページを跨いですべての管理委託契約が選択されます。

 

⚠️注意⚠️

一括発行できる管理委託契約は1,000件までです。

1,001件以上を選択した場合は以下のようなバナーが表示されますので、1,000件以内になるように再選択をお願いいたします。

 

 

操作④ 必須項目を入力し【一括発行】をクリック

  • オーナー月次収支報告書テンプレート・・・利用するテンプレート(Excelフォーマット)を選択します。
  • 署名情報・・・署名情報として印字する担当者や支店情報を選択します。
  • 送金依頼承認・・・1. 送金依頼を作成する で作成した送金依頼の一覧から選択が可能です。
  • 備考・・・出力される収支報告書の備考欄に表示されます。

 

3. 内容確認をする

発行すると、収支報告書のExcelデータがzipファイルに圧縮されてダウンロードされますので、お手元の環境にてファイルを開いて内容をご確認ください。

また、月次収支報告書のフォーマットは記事「オーナー収支報告書のフォーマット」をご確認ください。

 

4. 発行履歴を確認する

一括発行対象とした管理委託契約詳細画面の【収支報告】タブをクリックすると、発行履歴の確認が可能です。あらためてダウンロードし内容を確認することができます。

なお、送金依頼が[下書き]の状態ですと、下記画面に履歴として残りませんのでご注意ください。

 

 

以上です。

この記事は役に立ちましたか?